1. HOME
  2. PANORAMA
  3. art & culture
  4. カンテレキャンプ in Hokkaido 2006
art & culture
カンテレキャンプ in Hokkaido 2006

カンテレキャンプ in Hokkaido 2006

art & culture, PANORAMA

241

Open Panorama日本ではじめてのカンテレキャンプが11月3日〜5日、北海道小樽で開かれました。キャンプ会場は札幌オリンピックの頃スキー選手の宿泊施設として建てられた小樽天狗山にある山小屋風の建物。

カンテレに出逢って間もない私ですが、今回、5弦カンテレのグループレッスン、思い思いの楽器を手にフィンランド伝統音楽を合奏するペリマンニクラス、フォークソングを歌うボーカルクラスに参加いたしました。夕食後は、講師の方々のコンサートを楽しみ、フィンランドのトラディショナル音楽とともに一日を過ごすことができました。最終日5日は小樽倉庫No.1で講師の方の演奏と受講生の発表会が開かれました。ここでは、小樽倉庫No.1での演奏会の模様をご紹介します。aasian kukka(アアシアンクッカ)はフィンランド語で「アジアの花」の意味。マルチインストゥルメンタリスト扇柳トールさんと、カンテレ奏者あらひろこさんのユニットです。

ミンナ・パディッラさんとペリマンニ音楽の発表

ミンナ・パディッラさんとペリマンニ音楽の発表

写真左は、ミンナ・パディッラさんとペリマンニ音楽の発表です。「ペリマンニ」という言葉は「農民楽師」と訳されるそうです。普段は農業や大工、職人などといった仕事を生業としていて、冠婚葬祭などの時、音楽を奏でた楽師たちのことを指すそうです。主に、ワルツやポルッカ、ポルスカ、イェンカといった踊りの曲や行進曲が、バイオリン、アコーディオン、クラリネット、コントラバスなどで演奏されたそうです。

ヴィルマ・ティモネンさんと5弦カンテレ発表

ヴィルマ・ティモネンさんと5弦カンテレ発表

写真右は、ヴィルマ・ティモネンさんと5弦カンテレの発表です。カンテレは2000年ほど前からあるフィンランドの伝統的な弦楽器です。一時は、現代的な楽器に押され弾く人も少なくなっていましたが、現在はカンテレ人口も増えてきているそうです。古の響きを携えて静かに囁きかける控えめな楽器。なんとも美しい音色です。

エヴァ・アルクラさんの演奏

エヴァ・アルクラさんの演奏

写真左は、エヴァ・アルクラさんのコンサートカンテレの演奏ですエヴァ・アルクラ(Eva Alkula)さんは、現代フィンランドの主要なカンテレ奏者の一人。1999〜2000年北海道教育大学札幌校にて日本の琴を高垣幸子氏に師事。室内楽やオペラ音楽などの分野でもフィンランド及びヨーロッパ各国、米国、日本にて公演。2003年フィンランド全国カンテレコンペティションにて優勝。2006年7月から一年間、フィンランド音楽芸術協議会の奨学金を得て活動を展開中。(2006年10月19日コンサートプログラムより抜粋)

【関連情報】
あらひろこ:KANTE-Letter
扇柳トール:おいしい音楽
無限∞空間:「カンテレ」とは?
Wikipedia:カンテレ

  1. kaneko-ad

    これはいい雰囲気です(うちらのオヤジベンチャーズ・ディナーショーとは大違い)。
    う〜ん、感じたことは、、、VR撮影者ってジャマですねぇ(笑)。収録(PA?)のマイクロfホンや観客が「あっちへ行け!」って、見えましたよ(笑)。ご苦労様でした。

  2. keiji

    kaneko-adさん、どーもです。
    >う〜ん、感じたことは、、、VR撮影者ってジャマですねぇ(笑)
    そーなんです。
    静かで、格調高い演奏なので、シャッター音さえ気になるような(汗
    出演者ならびに観客の皆様、ご協力ありがとーございました。

  3. suomiho

    ブログに遊びにいらしていただいたsuomihoです。会場の素晴らしさと熱気がムンムン伝わってきます! こんなにフィンランドの音楽家が集まる(集める)ことは日本では始めて、本当に贅沢なキャンプでしたね。
    これからもカンテレをたくさん弾いて、フィンランド好きになってください!

  4. non

    suomihoさん
    コメントありがとうございます。
    空間記録の本領が発揮できてうれしいです。
    そうだったのですか。カンテレに出逢ってすぐにこんな贅沢なキャンプに参加できて幸運でした。
    それに何とも美しいフィンランドのフォークソングにも出逢うことができ、いままで遠い国だったフィンランドが少し近くなりました。suomihoさんのブログに、またおじゃまさせていただきます。

  5. sooo

    小学生の時、フィンランド、行きました。静かで、何だか自然体で、素敵なトコロだなー、と子どもながらに感じたのを覚えてます。カンテレを聴きに(あとラリーを観に・・・)またいつか行ってみたいです。

  6. non

    soooさん
    コメントありがとうございました。
    子どもの頃フィンランドへ行かれたのですね。
    最近、教育の分野でフィンランドメソッドが話題になっているようです。カンテレや今回フィンランドのミュージシャンの方々にお目にかかって、フィンランドのことをもっと知りたくなりました。確かサンタクロースもフィンランド在住でしたね。

  7. Memnon (メムノン) – 「ミュージック from フィンランド」

    5月のReal & True Live Series 「ミュージック from フィンランド」公演に登場する Memnon (メムノン)について書いておこ…

  8. Eva Alkula (エヴァ・アルクラ) – ソロ公演

    フィンランドのカンテレ奏者Eva Alkula (エヴァ・アルクラ) のソロ公演が決まった。5/2 よりチケット予約開始だ。

    ====

    エヴァ…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PickUp