1. HOME
  2. BLOG
  3. MrotatorTCP体験記 vol.4「ノーダルポイントの検証」
BLOG

MrotatorTCP体験記 vol.4「ノーダルポイントの検証」

BLOG, panorama

99

電話ボックス
電話ボックス↑(Flash Panorama 2.1MB)

前回の「ノーダルポイント」の設定の成果を確認すべく、狭い空間での検証です。「狭い」っと言えば、定番?の電話ボックスでの撮影。

撮影機材は、
カメラ:Canon EOS Kiss digital N
レンズ:Sigma 8mm f4
パノラマヘッド:MrotatorTCPShort

撮影は、
水平方向4枚+真上1枚の合計5枚。
今回は、検証用の撮影なので真下はパス。

合成方法は、
PTGui7.6のオートコントロールポイントを使って、Optimizer resultsが、”This is very good”となるまで調整しました。ただし、水平方向のウネリを避ける為、垂直方向に2ヵ所ほど手動でコントロールポイントを打っています。

結果、
真上、真下に数カ所のズレが見られますが、そこそこイイ感じです。この程度のズレであれば、マスクレイヤーのデータで修正は簡単です。ノーダルポイントの設定は実用的な範囲内に収まっているようです。

余談ですが、
この検証の過程で、PTGuiのオートコントロールポイントの確認(手動コントロールポイントとの比較)もちょっぴりやってみましたが、なかなかスグレモノでした。これについては、今後、他のパターンでのテストもやってみましょうかネ。

ちなみに、
パノラマ内の下部にある”After”を押すと、マスク処理後の修正パノラマが表示されます。劇的ビフォーアフターならぬ、パノラマビフォーアフターでゴザイマス。パノラマ風景-ぐるぐる写真「昼夜パノラマ」のアイデアを参考にさせていただきました。sizuさん、ありがとうございました。

p.s.
去年に比べ、今年は雪が多いよなぁ、( ̄Д ̄;
拙者の住んでいる札幌市北区の累計降雪量は4メートル弱だそうです、ふぅ。自宅の前の電話ボックスも完全に雪に埋没状態デス。入り口のドアの開閉もやっとの状態。雪の夜、長電話すると遭難するかもしれまセン。

  1. kaneko-ad

    WOW!冷蔵庫のような電話BOXですねぇ。
    佐渡の方は春一番の南風が吹いたようです。
    今後はFlashに移行でしょうか?

  2. keiji

    kaneko-adさん、どーもでございます。
    >今後はFlashに移行でしょうか?
    デジタル技術に過度の思い入れは御法度と思いますが、
    なにせ、QTとのお付き合いが長ーいもので、ヾ( ̄o ̄;)
    もうチョットQTで、、、
    Flashについては、暫くブランクがあったもので、
    リハビリを兼ねて、FPPで遊んでおります。
    暫くは、ブログネタと言う感じでしょうか。

    p.s.
    そうは言っても、panoramas.dkもついにQT、FPPのダブル再生だもなぁ、、、

    ところで、
    G9パノラマ期待大!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PickUp