BLOG
Fighting Malaria
copyright@ Mickael Therer / Fighting Malaria
社会派パノラミストMickael Thererの「Walking with AIDS」に続くアフリカからのレポートです。
AIDSに比べ、メデイアに取り上げられることの少ないマラリアですが、毎年、世界中で百万人以上の人が命を落としており、その多くは子どもたちだそうです。マイケルは前回同様、国境なき医師団とアフリカの村々を訪問し、現地の様子をレポートしています。パノラマはもちろんですが、彼の淡々とした語りが、心の深い部分に伝わってきます。
ところで、
マラリアと言えば、ここのところ「地球温暖化」絡みで、時々耳にします。私自身「蚊が媒介する病気」程度の認識しか無かったので、ちょっと調べてみることに。以外にも、日本では古くから存在していたそうです。公衆衛生等の向上で1962年以降、国内での感染は無くなった模様。
【関連情報】
Mickael Therer:360 days
Wikipadia:マラリア
【サイト内関連情報】
Mickael Therer:Mickael Therer in Africa Vol.2
Mickael Therer:アフリカシリーズ第一弾
【募金】
現在、下記のサイトの「CHINTAI」がスポンサーするコーナーで、
MSF(国境なき医師団)へネット上で寄付が出来ます。
仕組みは、1クリックすると1円がスポンサーからMSFへ寄付されます。
(2007.05.01現在の寄付金総額:12,553,933円)
詳細はこちら、
賛同される方はぜひご参加を。
早速募金しました。
にのみやさん、どーもです。
>早速募金しました。
ありがとーございます、ネットで初めて「ハチドリの民話」を実感です。
マイケル・読めない氏って“テラー”さんだったンですねぇ。最近WWPでも見かけないしどーしたのかと思っていたのですが…。いずれにしても元気をもらいました。
takagiさん、どーも。
>マイケル・読めない氏って“テラー”さんだったンですねぇ
なんか、もやもやが吹き飛んで、どんと晴れって感じでしょうか!?
あー、スッキリです。