1969年開店、今年で53年目を迎える老舗のJazz喫茶である。現在の店は上階の焼き鳥屋の火災のため移転した場所で200...
札幌市苗穂地区に在る「レストランのや」、大手ホテルのレストランで腕を振るっていた川端伸幸さんが1998年11月オープンさ...
すすきの市場の1階にある創業1918年(大正7年)のレトロな店、今ではほとんど見られなくなった量り売りの菓子店である。建...
昨年末(2017年12月30日)に閉店した、札幌・狸小路の名曲喫茶「ウイーン」である。お店は古いアーケードが残る狸小路7...
本場アメリカ仕込みのブルースギタリスト山田 創(ツクル)氏の店、ハンバーガー リサが閉店した。音楽、インテリア、ハンバー...
函館の古い町並みが残る末広町に在る老舗パン屋である。家族旅行で訪れたのが6月初旬。宿泊先のホテルへの帰り道、レトロな建物...
地下鉄琴似駅近くに在る活版印刷の「日章堂印房」である。お店は、篆刻の酒井博史さんと白髪がとてもよく似合うお母さん、則子さ...
昨年の暮、閉店した櫻月(サクラムーン)、札幌円山地区の閑静な住宅街に在るレストランである。残念ながら、一度も入らずじまい...
アウルショップ275は北海道、当別町にある24時間営業の自動販売機ショップ。ここには今では珍しくなってしまった、うどん、...
旅先で、帰りの便までまだ時間があったので食事をとった店のマスターに「このあたりにレトロで魅力的なお店って有りますかね?」...
名古屋駅からほど近い那古野地区。近代的な建物の立ち並ぶ表通りから名古屋城に向かい狭い路地に一歩踏み込むと、そこには、今で...
昨年(2012年)の暮れも押し迫った12月21日、みんなに惜しまれながら閉店した純喫茶「声」である。閉店の噂を札幌情報通...
札幌市西区の手稲通り沿いに在る坂栄養食品(株)。古くからビスケットの製造販売をしている菓子メーカーである。通りからは建物...
お盆間近の8月11日、岩見沢市にある老舗割烹料理店「酔月」の旧店舗のお別れ会に行ってきた。解体前の最後のお披露目である。
はろー書店が2011年10月16日、15年続いた現店舗での営業を終了した。店主 明石謙一氏曰く「ちょっと長いお休み」であ...
スープカレーとアイリッシュ音楽の店「Jack in the Box」である。ジャックは、この地で20年近く営業を続けて来...
architecture, PANORAMA, retro
2006.02.03 architecture
2011.10.10 architecture
2007.08.01 architecture
2009.10.04 PANORAMA
2006.03.02 PANORAMA
2010.03.13 art & culture