BLOG
Google Mapsで遊ぼう
ここのところ、遅ればせながら、
すっかりGoogle Mapsに遊ばれています。
ノーザンライツの高木さんがご自身のサイト でGoogle Mapsを利用されているのを拝見。
や〜スゴイ、すっかり刺激を受けてしまい、私もトライすることに。
GoogleではAPIを公開しており、一定の条件のもと、自由に利用出来るようです。知らなかった。。。
早速、高木さんや以下のサイトからの情報を得て、テスト版作成へ。
私は、あまりJavascriptが得意では無いので、ソース見てもよー解らん事が多くて、結構大変。
ブラウザによっては動きが違ったり。。。やっと初級レベルに到達。
他のWorld Wide Panoramaのメンバーでも公開されている方がいるようです。
話題は既に、Google Earthのようですが、Mac版はまだ公開されておらず。ま〜気長に待つことに。。。
■Googleアカウントの取得や利用規約について
KsGMap
■Google Maps関連
earthhopper
■Google Maps APIについて
Google Maps API Documentation
ちゃよて・ちゃよて
GoogleMaps良いですね。
ずっと、こういうのを待ってました。
裏山の山道を、あの無限スクロールの地図にオーバーレイしたくて、以前ノートPCにGPSアンテナ付けて歩き回ったときのログデータを探したのですが、一時断念してました。
今回横谷さんのブログを見て、データ探して再トライ。お時間あったら覗いてみてください。(左のメニューのFootprintsです)
こういうのは、精度ってどうかな?と思ってましたが、ゼンリンの地図とも ほぼぴったり合ってて気持ちよかったです。GPSアンテナはたぶん5年くらい前のもので、データも1年半くらい前のものなんですけどね。
拡大すると、道が繋がってないところとかありますが、これはデータの扱い方が悪いので、そのうち改善。
もっと面白いことも、いろいろできそうですが、私の場合、いつになることやら。
Pen_196 from hilltop.
こんにちは、”Pen_196 from hilltop”さん
これはまさに、Penさんのホームページにピッタリですね。すばらし〜
地図には書かれていない山道がよく分ります。
PenさんのホームページもGoogle Mapsで色々出来そうですね。
これからのPenさんのアイディア、楽しみにしています。
Footprints on the blue ridge hills
http://www.geocities.jp/pen_196/
P.S.お体だけはご注意を