BLOG
Transportation – The World Wide Panoramaが公開!
The World Wide Panoramaは、カリフォルニア大学バークレー校The Geo-Images Projectが主催のパノラマ写真のイベントです。今回のテーマはTransportationです。
copyright@ Andrey Ilyin / Moscow Panorama Service
モスクワの地下鉄の映像です。
撮影時間が7:15amなので、朝の通勤電車なのでしょう。この映像で最初に目についたのは、車内の人々の様子。手すりにつかまりながら眠そうにしている男性、気だるそうにシートに座っている男性客の後ろ姿等、こんな光景は日本の地下鉄でも良く見かけるものですが、何かが違う!それが「何なのか」よく判らず、とても気になる映像でした。
眺めること数分、やっとのことでその違いが判明しました。駅のホーム、車内、電車の外壁等にポスターやサインがほとんど無く、とてもシンプルで整然としています。日本なら、至る所に公告やサインが貼られており、とても刺激的ですが、落ち着きの無い空間です。この整然としたシンプルな空間が、通勤客の気だるさと相まって、哀愁の有る独特な雰囲気を醸し出しています。とても心に響く映像でした。こんな発見があるのもWWPの楽しさでもあり、奥深さでしょうか。
世界旅行への入口はこちら → WWP – Transportation
Andrey Ilyin氏のVRは私のBest of CubicVR 2″69″でもつい最近ご紹介しましたが(No50)、すばらしい力量の方ですね。この全体の渋い色調にはゾクゾクします。
kaneko-adさん、どーもです。
>私のBest of CubicVR 2″69″でもつい最近ご紹介しました
http://cubicvr.asablo.jp/blog/2006/08/02/470347
紹介されていた博物館のVRは圧巻でしたね。その場に、すぐ行ってみたくなるような映像でした。そんなVRを撮ってみたいものです。
日本の駅構内、通勤電車などは特にドアやつり革、戸袋窓までペタペタ広告だらけで目にウルサい時が多いです(とは云え広告は常に読んでますけど・・・)。ヨーロッパの駅構内や列車のパノラマに惹かれるのは、確かにその辺の違いも大きいような気がします。
soooさん、どーも、WWP拝見しましたよ。
http://geoimages.berkeley.edu/wwp906/html/SosukeSakai.html
デビューからいきなり良い味出しましたね。
まるで心地よい波の音が聞こえてくるようで、癒し系パノラマです。
D200 + Nodal Ninja快適そうですね?
こんばんは。
>D200 + Nodal Ninja快適そうですね?
悪戦苦闘中でございます。ちなみに持ち運びは重くなったので快適じゃないです(笑)。keijiさんを見習ってジョギングしようかなー。
>ちなみに持ち運びは重くなったので快適じゃないです
フッフッフッ、まだ若いんだから頑張れー
この手の美しい色合いのパノラマを見ると、毎回凹みます(笑)。どーしても僕の場合は“何を撮るか”とか“どうやってその現場にたどり着くか”とかの“行ってみよう・見てみよう”系にプライオリティを置きがちなもんで、美しさは二の次になっちゃうンですよね…。 僕もソッチ方面を鍛えるためのジョギングを始めなくては。
takagiさん、どーもです。
私なんか、ついつい表面的なユニークさばかり追い求めてしまいます。もっと、普通の風景の中に有る美を感じるようにジョギング!?に励みます。
ドイツW杯でフランクフルトに訪れた時、
電車内の広告の少なさに、戸惑いがあったのを覚えています。
日頃、色の洪水のような広告情報溢れた列車内を見ていると、
逆に閑散としているモノトーンの車内は、当初は居心地が悪かったです。
(ま、1週間もすると、慣れますけどね)
逆に外国から日本に来たお客様には、
「なんて鮮やかで賑やかで、ウルサイんだ!」って言われます。
ま、大阪の電車に乗せたんで、どうしても“ウルサイ”んですけどね。
(東京の電車って、静かですよね…大阪に比べて、って意味ですけど)
追伸
WWP記事繋がりでTB送ろうと思ったんですが、
どうもはじき返されるようなんですが、何で?
(他の人のところには、全部送れているのに…)
にのみやさん、どーもです。
>東京の電車って、静かですよね…大阪に比べて、
札幌はもっと静かですよー
>どうもはじき返されるようなんですが、何で?
スンマセン、特別な設定している訳じゃないのですが。。
実は私も、にのみやさんのブログに何度かTBしているのですが、はじかれてます。お互い、地球防衛軍の管理下にでもあるんでしょうかね!?(意味不明)
にのみやさん、TBの件の追伸です。
ここのところ、TBにスパムが多く、あくまで推測ですが、時間帯によりサーバーの能力を超えているのかもしれません、トホホ。。。
The World Wide Panorama [Transportation]
The World Wide Panorama(WWP)に初めて参加しました。 …
The World Wide Panorama “Transportation”
世界中のパノラマクリエイターが一堂に会して開催されるオンラインイベント「the…