architecture

東京タワー・クリスマスイルミネーション
稲城からちょっと足をのばして都心まで。都心にしては、ちょっと地味目のイルミネーション!?
でも、タワー自身が派手なので丁度良いのかも。意外に家族連れが多く、盛んに記念写真を撮っていました。イルミネーションの点灯期間は、12月25日までとのこと。
帰り道、増上寺の脇の芝公園へ。しばらく都心に出て来ていなかったので、こんなところにホテルが建ったのも知らなかった。。。この公園はホテル(東京プリンスホテル・パークタワー)の敷地かと思い、ガードマンの人に聞くと、ホテルが都から管理を委託されているとか。ウイークデーとはいえ、ほとんど人通りもなく、都心とは思えない静かなスポットでした。そういえば、帰って来て、現像中に初めて気がついたが、ホテルの窓の点灯するツリーの脇にタワーが映り込んでいた。それにしても、ここのサンタはかなり忙しそう。
綺麗な色調のVRです。毎回感心します。トワイライト時の撮影チャンスは僅かですよね。あっという間に暗くなってしまいます。
kaneko-adさん、コメント有り難うございます。
確かに、トワイライトって、みるみる光が変化して楽しいですよね。
話は変わりますが、wwp見ましたよ〜 お見事、一本取られました。
私のWWPのVRで写楽の役者絵が持っているプレゼント品(Tiffany)は、こちらのケーキ屋さん「Whip」のVRを見てヒントを頂きました(^^)。ケーキ=プレゼント…おかげで隣席にいる女性と”からみ”が出来ました。謝々。
kaneko-adさん、kanekoワールドの確立ですね。
私も自分の世界を見つけなくては。。。
kaneko-adさんの掲示板でお世話になりました、富山のMakotoです。
東京に住んでいたとき、この風景にはずいぶん馴染んでいましたので、死ぬほど懐かしいです。VRはいったんその場所・時間を共有した人間には、すさまじい説得力がありますね。
夕暮れの光景だと、よりいっそう泣けてきました(どんな記憶が?)。
Makotoさん、こんにちは。
懐かしさを感じて頂き、有り難うございます。
東京タワーって、それぞれのストーリーが有りそうですね。