BLOG
Flash Panorama Player「音のパノラマ」をテスト
「音のパノラマ」のテスト↑(Flash Panorama 2.2MB)
マンネリ化するブログに風穴を!っと、意気込んで新企画を立てるも、いつも尻すぼみ、そしてフェードアウト、、、まー、中途半端な企画が多いので当然か、やはり、( ̄. ̄;)
以前より、音をフィーチャーしたパノラマのアイディアが無いかと思案しておりました。実は、Flash Panorama Playerの導入も、この音関連のプラグイン「mp3hotspot」を知り、決定的となった訳で、、、
このプラグイン、複数の音をパノラマ内の任意の位置で鳴らすことが出来ます。まー、これは、拙者のヘタな説明より、百聞は一見にしかずデス、仮称「音のパノラマ」のサンプルを作ってみました。ピアノ、ギター、ドラム、ベース、それぞれの楽器のレベルを調整したサウンドデータを用意し、画像の位置に合わせ鳴らしてみました。モチーフに楽器を使うのは、ちょっと意地悪?っと思いましたが、このプラグイン、そこそこガンバッってる感じデス。もちろん、正確な同期は無理があるでしょうから、このプラグインの使い方としては、やはり、街や自然の音など環境音がメインでしょう。さー、後は素材を集めて作るだけだゾー < 自分
このFlash Panorama Player使用法の連載、前回のvol.2「簡単再生」から、いきなり「mp3hotspot」では、ちょっと、、、なので、使い方については、改めてご紹介いたしマス。
p.s.
Flashでのmp3再生は圧縮の為なのか?
スムーズにループ再生出来ず、スンマソン、お聞き苦しくて、、、
サンプル聞きましたゼ。mp3hotspotをまだちゃんと触ってないのでわからないのですが、コレってたんなる音量調整の機能だけなんでしょーか? 画像のpanに合わせて音像もpanできると嬉しいンですが….。
takagi音大、もとい、御大どーもでゴザル。
>音像もpanできると嬉しいンですが….
ステレオのパンですよね、、、
ヘッドフォンで聴きました、、、
ひー、やはり突っ込まれました、(;^_^A
詳しく調べては無いのですが、多分無いような…
飲み会のVRで各人の会話がパンするたびに聞けると楽しいですね。
VRMAGではkeijiさんの凛々しいお姿拝見しましたよ。
kaneko-adさん、どーもデス。
>飲み会のVRで各人の会話がパンするたびに
ハイ、ナイスなアイディア有り難うございます。
そのうちトライしてみます、機会が有れば、、、
>VRMAGではkeijiさんの凛々しいお姿
うひゃ、おハズカシ、(;^◇^;)ゝ
kanekoさんの後を追わせて頂きましたヨ、、、
http://www.vrmag.org/issue28/MEET_JONATHAN_LIVINGSTON.html