
フジヤ子鹿時計店
前回ご紹介した、石橋昭市さんのお店から南へ約100m、時計を中心とした古道具の販売や、時計修理の店「フジヤ子鹿時計店」がある。店主の山崎薫さんは、石橋さんのお弟子さんでもある。
お店は、40年程前「フジヤ時計店」として始まり、後に古道具の「子鹿屋」へ、そして、山崎さんが一級時計修理技能士の免許を取得してから「フジヤ子鹿時計店」へと。
店内の壁には多くの柱時計が掛かっている。今ではあまり耳にしなくなった、このチックタックというゼンマイ式時計の音や古道具に囲まれていると、なんだか異空間に引き込まれていくような雰囲気がある。
店先のショウウインドウには、「時計なんてホットケイ。それでは時計がかわいそう…」と言う掛け軸が目を引く。山崎さん曰く「なにを隠そう、おやじギャグ派なんです」っと。山崎さんの語り口もまた、まったりとしていて、この空間にピッタリの人物である。
「この時計、学校のチャイムのような音がするんですよ」と、めずらしい柱時計の音を聴かせてもらった。ドイツ ユンハンス(Junghans)社製の柱時計の音、まさしく、その通り。聴いていると、遥か昔の校庭の風景が甦った、、、
現在、まだ未調整とのことだが、その音を収録させてもらった。「店内風景&柱時計の音」のパノラマ内で、あなたも、少年時代の校庭へどーぞ。
それにしても、
このユンハンスのスバラシイ響き、どんな構造になっているんでしょ?調べてみると、YouTubeに映像が。中で小人では無く、カマキリ?が叩いてるんですネ。
古時計と言えば、
いつも拝見しているブログ「神田明神界隈」の天野屋さんが、古時計(機械式)の販売及び修理のサイト「oldclock.com」をやっているのを発見してビックリ。当然ですが、ほとんど初めて見るものばかり。やー、機械式時計の世界はホント深い、、、
フジヤ子鹿時計店
[住所]札幌市中央区北1条西23丁目1-31
[電話]011-621-9366
[時間]10:00〜19:00(木曜休み)
【関連情報】
フジヤ子鹿時計店
Wikipedia:ユンハンス
【サイト内関連情報】
panoramas:公認高級時計師・石橋昭市
セピアのパノラマ
琵琶と船箪笥がスパイスしてますね。
ところで、本当は何時?
kaneko-adさん、どーもです。
>琵琶と船箪笥がスパイスしてますね。
そーなんです、古道具屋と時計屋が合体したお店なのヨ。
>ところで、本当は何時?
む、、、時間を超えた空間なのカモ、( ̄_ ̄ i)タラー
このところの“昭和パノラマ”(?)シリーズ、イイ感じですね。時計の音、聞き入ってしまいました。
takagiさん、どーもっス
>このところの“昭和パノラマ”(?)シリーズ
身も心も枯れススキ?でゴー、、、意味不明