
ツール・ド・北海道2010
2010年9月20日(月)、ツール・ド・北海道2010の最終ステージ(第4ステージ)、モエレ沼公園でのクリテリウム競技の模様である。今年のステージは道南を中心としたコースで、函館競輪場でのタイムトライアルを皮切りに5日間、全行程636kmで競われた。
個人的にも今年の興味は、やはり宮澤崇史の3連覇である。昨年のチーム、エキップアサダが一時活動停止と言うこともあり、今年はTEAM NIPPOに移籍しての出場。6月に行われた全日本選手権ロードレース2010にも優勝し今年も好調だ。
↓ TEAM NIPPO
自転車若葉マークの自分が語るのもなんなのだが、彼の魅力は、その明るいキャラとガッツ溢れる走りだ。話を聞いていても、とてもサービス精神が旺盛?で、ひょうきんな仕草を見せてくれるのだが、その目をよーく見ていると、時折、燃えているのである、まるで星飛雄馬のように…。
ここ数年、チームの財政事情等の外的要因で苦戦を強いられる面があったようだ。しかし、そのハードルも笑い飛ばして突き進むパワーを感じるのである、彼には。その強さは、母への生体肝移植と言う大きなハードルを乗り越えて来た自信なのだろう、きっと。
さて、肝心のレースだが、宮澤崇史は、残念ながら総合3連覇を逃した。個人では総合ポイント賞2位、チームは総合時間賞2位である。来年は、グリーンジャージカムバックだ、ぜひ。
今年の個人総合優勝は、昨年、宮澤崇史のチームメイト(エキップアサダ)だった清水都貴(ブリヂストン・アンカー)である。インタビューでは「宮澤さんの2連覇を抜き3連覇を目指します」と。共に来年の優勝、そしてモエレ沼公園のテトラマウンドを飛び越え、凱旋門を目指してほしいものである。
【関連情報】
宮澤崇史ブログ:BRAVO
宮澤崇史オフィシャルサイト
Wikipedia:宮澤崇史
Youtube:全日本選手権ロードレース2010 宮澤崇史インタビュー
asahi.com:母を助け僕は走る 肝臓提供超え 自転車・宮沢 (2008/8/10)
ツールド北海道 TOUR DE HOKKAID
【サイト内関連情報】
panoramas:ツール・ド・北海道2009
panoramas:ツール・ド・北海道2008
panoramas:2007 ツール・ド・北海道国際大会
panoramas:2006 ツール・ド・北海道国際大会
モエレ沼公園インデックス
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
VR5で、すばらしいパノラマができましたね。
twitterで拝見しましたが、私のiPadでは縦横問題なく表示されておりました。
右下から次のパノラマにリンクをはるのも私は諦めていましたができるのですね。ーーー結局、私はpano2VRに行ったのですが。
探究心と解決力に頭が下がります。
T-Photoworksさま、こんばんは
> twitterで拝見しましたが、
ご確認ありがとうございました。
> 探究心と解決力に
いえいえ、タニグチさんのクオリティや行動力が私のモチベーションです。
ところでタニグチさんのtwitterアカウントは?
私はtwitterをみているだけなのです。ヘタれで申し訳ありません。
タニグチさん、どーも
いえいえ、ぜひ、twitterを通じて我らに知恵と勇気を!