architecture
子宝湯
今回から数回に分けて小金井市にある「江戸東京たてもの園」をご紹介します。第一回目の今回は「子宝湯」です。
園の中で「子宝湯」の在る東ゾーンには、昭和初期の建物が多く見られます。ここの建物は、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」に登場する町並みのモデルとなったことで有名です。確かにこの通りを歩くと少年時代にタイムスリップしたような感覚を覚えます。子どもと一緒に映画を見た時、何か感じるものがあったのは、このノスタルジーだったのかもしれません。
ちなみに、ここ小金井は、私が学生時代を過ごしたエリアでもあるのですが、過去に歩き慣れた道も、今は、ビルが建ち並び、すっかり面影が無くなっていました。そい言えば、お世話になった銭湯も見当たらなかったな。。。
撮影協力:江戸東京たてもの園
【関連情報】
Wikipedia : 江戸東京たてもの園
Wikipedia : 千と千尋の神隠し
Wikipedia : 銭湯
明けましておめでとうございます。
本年もVRのご指導よろしくお願いします。
「千と千尋の神隠し」の銭湯フィギアを持っていますヨ(^^;)
kaneko-adさん、明けましておめでとうございます。
指導なんてとんでもございません。
今年は、なんだか日本のQTVRが盛り上りそうな予感。