event

第59回 さっぽろ雪まつり
今年で59回目の「さっぽろ雪まつり」の様子です。昨年、あまり時間を割けなかった事を反省し、今年は、2月8日〜10日の3日間、前回行けなかった「すすきの会場」を中心に、じっくり見て回った。アルコールがあまりイケテない拙者、すすきのゾーンにはほとんど足を踏み入れた事が無い。
大通会場が「雪像」中心なのに対し、ここ、すすきの会場では「氷の彫刻」がメインである。まず、入り口付近で思わず立ち止まってしまったのが「氷の龍宮城」。氷の中で泳ぐ?北の魚やカニは、お客さんにもなかなか好評のようで、記念写真のフラッシュが絶え間なく瞬いていた。祭典が終り彫刻を壊す時、このカニは何処に行くのでしょ?すすきのだから近くの居酒屋にでも、、、っと余計なお世話デス。
会場の一角では丁度、氷彫刻の実演が行われていた。「すすきの氷の祭典」パンフレットによると、氷彫刻は1本130Kgの氷を使用、祭典全体で使用する氷は260トン以上、制作者は、道内各ホテルで働く料理人さん等で構成されている北海道氷彫刻会のメンバーとのこと。
すすきののネオンサインが映し出す氷彫刻、なんだか、みょうに哀愁を帯びているようにも感じる。やはり、北の酒場には氷がマッチしているのカモ、、、
一方、大通会場。今年は、開演前の低温の影響で、例年になく雪像の出来が良かったとの話を聞いていた。確かに昨年に比べ、雪像もシャキっとした印象。来場者は215.9万人(公式ブログより)と過去最高を記録したとのこと。
【関連情報】
さっぽろ雪まつり公式ページ
Wikipedia:さっぽろ雪まつり
Wikipedia:すすきの
【サイト内関連情報】
第58回さっぽろ雪まつり
さっぽろ雪まつり、たっぷり特等席で拝見させていただきました。
kaneko-adさま、そろそろ新作パノラマ如何でしょ?
>kaneko-adさま、そろそろ新作パノラマ如何でしょ?
春期WWPでお会いしましょう。
>春期WWPでお会いしましょう。
むむむ、、、では「長い沈黙を破り衝撃の新作!」を
お願いいたします、m(_ _)m
keijiさんへ
やっぱり そちらのスケールには脱帽
寂しいけど六甲山の氷の祭典のQTVRをListに入れました。
山道さん、どーもです。
>やっぱり そちらのスケールには脱帽
有り難うございます。
北海道は、雪いっぱいありますから、(;^_^A
神戸のすばらしい風景、たのしみにしてますヨ。